BLOG ブログ&コラム

法律通りの工事でも、欠陥住宅は起こります!
#1 法律通りの工事でも、欠陥住宅は起こります!
お家を建てる上での法律は勿論 存在します!
しかし、その法律がどこまでのレベルなのか?はあまり知られていないかと思います!
雨漏りもせず大地震にも耐えられるお家で無ければ法律違反になるのか?
といったような事です!
では、そのレベルはどの程度なのかというと
ほぼハウスメーカー(以下、「HM」という)や工務店次第になります!
というのも、ほとんどのHMや工務店ではお家を建てる際の”基準”が決まっています。
更に、その基準は様々!その為、会社の基準次第になってしまうのです!
もちろん、基準がしっかりしてる所もありますが、そうでない所もあるのが現状です。
そして、その基準通りに施工が行われる保証もありません。
そうすると、設計中や工事中に気になる点があったり、引き渡し後に欠陥を見つけても
「当社の基準通りです。」と言われてしまい泣き寝入りというケースも、、、(..)
当社が行うインスペクションは、当社で決めた厳しい”基準”を守って施工して頂く為に
事前に建設会社と基準書を交わしています!◎
そして、本当に基準通りの施工が行われているかは実際現場に行き検査をいたします。
お問合せを頂くタイミングは、早ければ早いほど良いですが
目安として、当社にお問合せを頂いた時点で着工まで2ヶ月以上期間がある方は、
先々月で82%、先月で89%の割合を占めています!
更に、建設会社と施主様が契約する前に、お問い合わせいただき基準書を交わすことが
出来ればより確実で厳しい基準に則った家づくりが叶います!!
というのも、契約後に当社の基準を提示した所で「その基準に対応できない」と言われてしまえば
建設会社の基準に従うしかありません。
ただ逆を言えばその返答次第で、建設会社の程度が伺えますが、、笑
よって、なるべくリスク無く確実な家づくりをする為に建設会社と施主様が
契約前にお問い合わせ頂けると良いですね!
もちろん、既に建設会社と契約済でも大丈夫ですよ!
あくまでも確実に当社基準に則って施工して頂く為に契約前をお勧めしていますので、
未契約の方と同様に基準書を提示し、なるべく当社の基準で施工してもらえるようにしています。当然ですが、現場にも出向きます!◎
専門的分野なだけに、簡単にまるめ込まれてしまう部分も多いかと思います。
第三者でありプロの目を入れる事でリスク無く確実な家づくりができるので、
ホームインスペクションをもっとポピュラーな物にしていきたいですね!